こんにちは。松村眞といいます。
東京で生まれましたが6歳のときに鎌倉に移り、紫陽花で有名な明月院のそばで育ちました。15歳まで通ったのは鎌倉の御成小・中学校です。数学と理科が得意で、勉強しなくてもテストでは平均よりましな点が取れました。一方、国語や社会は好きになれず、成績もイマイチでした。藤沢の受験校を経て理系の大学に進み、卒業後はプラントエンジニアになりました。専門分野は石油や天然ガスが中心で、関連する環境関連設備も設計しました。1990年以降は環境技術分野を担当し、海外ではアメリカ、東西ヨーロッパ、ロシア、オーストラリア、中国、東南アジア、中央アジアなどに出かけていました。会社を卒業した後はフリーターになり、「環境企画」という個人事業名で環境・エネルギー分野の調査と提案、および教育活動を続けてきました。現在は研究と執筆活動が中心です。 |
|